2024年08月06日
【Start Up 99】第6回 西九州させぼ広域都市圏ビジネスプランコンテスト開催・募集のお知らせ
お知らせ
新しい視点で地域活性化への貢献や全国展開、海外展開ができるビジネスを支援するために、令和元年度から始まった西九州させぼ広域都市圏ビジネスプランコンテスト(愛称「Start Up 99」)。今年度の開催も決定しましたので、その開催及び募集の概要をお知らせします。
なお、現時点で確定していない事項もあります。変更等につきましては随時サイトでお知らせします。
目的
私たちが住む西九州させぼ広域都市圏は、佐世保市をはじめとして人や文化の交流が盛んな多様性を受け入れる寛容な風土を持ち、チャレンジ精神の気風が溢れる風土を持つ地域です。
「西九州させぼ広域都市圏ビジネスプランコンテスト(Start Up 99)」は、地域課題の課題解決に繋がる新たな視点を持ったビジネスプランや、西九州地域発となる全国展開や海外展開できる実現性の高いビジネスプランを募り、その実現を支援するコンテストです。
募集期間
令和6年10月1日(火)~令和6年11月8日(金)
※郵送の方は当日消印有効
応募方法
応募申請書類を作成のうえ、メールまたは郵送で事務局まで提出
募集テーマ
- 新規性や成長性があり、実現可能性が高いビジネスプラン
(創業塾での取組みや、これまでに無かったアイデア、また第二創業を目指す方のプラン) - 地域の特性を活かしたものや地域の課題解決につながるビジネスプラン
(行政や企業がパートナーとなるプランを含む)
ビジネスプラン(提案する事業計画)についての考え方
- 広域都市圏域内の課題解決策を提案するものであること。ただし、圏域内への転居を必要とはしなくてもよい。圏域内に何らかの拠点をおいて実施する創業プランやアイデアであれば、テーマは自由とする。
- 現在事業を行っている方も、既存事業とは全く違うもので、①に該当する新たなビジネスに挑戦する場合は、応募可能。
- 募集は、『一般の部』(※1) 、『学生の部』、『スタートアップ・チャレンジの部』(※2)の3部制とする。
- 過去に他のコンテストで入賞したビジネスプラン(大賞以外)の応募も可能。
- 審査における評価では、「新規性」、「独創性」、「実現可能性」と合わせて「圏域の地域課題解決や将来性等」を重視する。
※1:応募時点で創業予定または創業後3 年未満の方を対象とする。
※2:アトツギ経営者・スタートアップ事業者については②の要件を除く
ビジネスプラン作成の支援
応募希望者及び応募者が希望する場合はVSIDE(佐世保市産業支援センター)でプランに関するアドバイスを受けることができます。
応募要件
一般の部
下記の①、②を満たすこと。
- 将来起業し、新たな商品・サービスの開発や提供を考えている方、またはそのグループ(商工会議所や産業支援センター等で支援を受け、3年以内に事業化を目指す個人や事業者)
- 広域都市圏域内に拠点を置いて創業を考えている個人や事業者
※1:第二創業は可とするが、社内ベンチャーは対象外とする
※2:広域都市圏とは佐世保市を中心として、平戸市、松浦市、西海市、東彼杵町、川棚町、波佐見町、小値賀町、新上五島町、佐々町、伊万里市、有田町の12 市町を指す
学生の部
佐世保市内外の高校生以上の学生、専門学生、大学、大学院生の個人またはグループ
スタートアップ・チャレンジの部
下記の①、②を満たすこと。
- アトツギ経営者による新事業チャレンジ(第二創業や社内ベンチャーを対象に含む)、またはスタートアップ事業者
- 広域都市圏域内に拠点を置いて創業を考えている個人や事業者
表彰、特典
区分 | 賞金 | 備考 |
大賞 | 30万円 | 「ミライ企業Nagasaki」(令和7年2月下旬予定へ推薦出場可 |
準大賞(2組) | 15万円 | |
チャレンジ賞 | 5万円 | ※一般の部、スタートアップ・チャレンジの部から選出 |
次世代起業家賞 | 5万円 | ※学生の部から選出 |
その他の特典
- 起業に向けての伴走支援
- インキュベーションルーム提供(VSIDE)
- 佐世保市創業促進補助金の要件緩和
- 資金調達に向けての支援等
最終審査会の日程および会場
開催日
令和7年1月25日(土)
場所
佐世保市役所13階大会議室(予定)
お問い合せ
Start Up 99実行委員会(VSIDE内)
Tel.0956-24-6051
Email info@vside.jp