応募ガイド
応募資格Qualification
一般の部
将来起業や新たな商品・サービスの開発や提供を考えている学生や社会人、またはそのグループ
学生の部
佐世保市内外の高校生以上の学生、専門学生、大学生、大学院生で夢のあるプランを持っている人、またはそのグループ
スタートアップの部
佐世保市内外のスタートアップを目指す人、またはそのグループ
- 他のコンテストで発表済みのプランでも、グランプリ(一位)受賞していないものであれば応募可
- 第二創業可 ※すでに創業しているアイデアの応募は、創業後3年以内 ※性別、国籍不問
応募方法Application
応募申請書類を作成のうえ、プレゼンテーション資料をメールまたは郵送で事務局まで提出してください。
メールで送付
info@vside.jp
郵便で送付
〒857-0052 佐世保市松浦町5-1 VSIDE内
Start Up 99事務局宛
Start Up 99事務局宛
審査基準Application
①応募要件の確認
下記①~③のいずれかの要件を満たすこと(ビジネスの分野は自由)を確認します。
- 新規性や成長性があり、実現可能性が高いビジネスプラン
- 地域の取り組みを活かしたビジネスプラン
- コロナ禍のピンチをチャンスに変えるビジネスプラン
②書類審査
地域の活性化につながるもの、世界を目指す夢のあるもので、下記のいずれかの要件の観点から審査します。(ビジネスの分野は自由)
- 新たな商品やサービスにつながるもの
- 実現性、事業家の可能性のあるもの
- 社会の課題解決や公共の福祉に寄与するもの
- 技術的差別性、独自性の高いもの
- 既存の商品やサービスであっても、ビジネスモデルとして新規性のあるもの
- 独創性、ユニークな発想・アイデアであるもの
- デザイン性、文化性に優れたもの
③本審査
書類審査通過者は最終審査会でプレゼンテーションを行い、審査員が受賞者の決定を行います。
スケジュールSchedule
募集開始
2023年09月13日(水)
キックオフイベント
2023年10月07日(土)
応募締切
2023年11月07日(火)
最終審査会
2024年01月20日(土)
- スケジュールは予告なく変更となる場合があります
- 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、感染状況によってはオンライン開催となる可能性があります
注意事項Notes
- 応募資格等への違反または、虚偽の事実があった場合には、失格あるいは認定を取り消しとする場合があります。
- 最終審査会の内容は、後日Youtubeで公開されます。特別なノウハウや秘密事項については、あらかじめ法的保護を行うなど、応募者の責任で対応してください。
お問い合わせInquiry
START UP 99実行委員会
〒857-0052 佐世保市松浦町5-1 VSIDE内
TEL.0956-24-6051
Email info@vside.jp